2016年10月29日

ここまでやります!

木村です。
一階部分の分別作業が終わりまして、サービス清掃で、細かいゴミなどホウキで取り除いているところです。今まで蓄積されていた物をどかすと、ほこり汚れが溜まっています。ゴミを分別、搬出した後のフォローもお任せください!最後のホコリまで丁寧にお掃除いたします。

  

Posted by リスクベネフィット at 12:00Comments(0)木村の一言

2016年10月29日

中身が残っているスプレー缶

西村です。
引き続きゴミ屋敷にて分別作業中です。スプレー缶は中身が入ったままの状態ですと、破裂や火災などの事故に繋がる事がありますのでニッパーを使って一つ一つ穴を開け、空にしてから袋詰めを行っていきます。

  

Posted by リスクベネフィット at 10:00Comments(0)西村の一言

2016年10月28日

視界が明るくなってきました

木村です。
引き続き分別作業に従事しております。徐々に片付いてゴミも減ってきて、部屋が広くなり視界が明るくなってきました。一階の寝室にて雑鉄を集めてまとめています。

  

Posted by リスクベネフィット at 12:00Comments(0)木村の一言

2016年10月28日

開かずの扉

西村です。
本日もゴミ屋敷にて分別作業です。困った事に・・・ゴミがもたれ掛かって扉が開かなくなっており、室内の移動も困難な状態ですので優先的に扉の周囲の分別を進めていきます。

  

Posted by リスクベネフィット at 10:00Comments(0)西村の一言

2016年10月27日

床が顔を出しました!

ゴミ屋敷清掃2日目となりました。分別し終わった袋を置く場所もないような状態でしたが、車2台分の古紙を資源回収業者さんに引き渡すと、床が顔を出しました。作業スペースも広くできたのでさらに作業を進められる状態になりました。

  

Posted by リスクベネフィット at 12:00Comments(0)西村の一言

2016年10月27日

古紙の処分先は・・・

木村です。
今日は、寒かった昨日と違って暑いです・・・2日目かなりの量だいぶ減りました。古紙を優先的に袋詰めしていき古紙回収に持っていく所です。リサイクル資源として有効利用できるようまた、お客様のご負担分を削減できるようエコ活動を推進しています。
  

Posted by リスクベネフィット at 09:00Comments(0)木村の一言

2016年10月26日

玄関を開けると・・・足の踏み場がないかなりのボリューム

木村です。
家財撤去作業になります。
玄関から足の踏み場がないほどの、ゴミがあるのでまず作業スペースの確保。掻き分けて入りながら袋詰めにして行きます。

  

Posted by リスクベネフィット at 12:00Comments(0)木村の一言

2016年10月26日

一軒家全体・・・腰ほどの高さの物量

西村です。
本日より神奈川県某所にてゴミ屋敷清掃作業開始です。一軒家全体に腰程の高さまでゴミが積まれており、玄関から入るのも一苦労です・・・暫くは自治体の決まりに従った分別方法を基に分別作業をすることになりそうです。それでは・・・スピーディかつ丁寧に進めていきます!

  

Posted by リスクベネフィット at 09:00Comments(0)西村の一言

2016年10月24日

手の届かないところも任せてください!!

西村です。
遺品整理本日最終日、処分品の搬出と並行してクリーニングを進めております。綺麗なお宅ですがキッチンのカセットコンロをどけると掃除の手が届かなかったと思われる油汚れが。しっかり綺麗にして納品に備えます。

  

Posted by リスクベネフィット at 09:00Comments(0)西村の一言

2016年10月23日

右から左に移動しました

西村です。
本日東海地方に移動して遺品整理現場の作業中です。2日かけて不要な御遺品の処分になります。本日一日でトラック二杯に満載の家財を処分しました。引き取りに来てくれた一般廃棄物処分業者の方も凄い量だ… と驚かれていました。

  

Posted by リスクベネフィット at 09:00Comments(0)西村の一言