2016年06月22日

特殊清掃員


池松です。
今回はチームリーダーをさせて頂きました。現場確認後、段取りを組み立て指示を出します。全メンバーが何時でも何処でもどの様な現場でも指揮が出来る様にの実習です。今回の現場は比較的、小規模な状態でしたので、スムーズに納品出来ました。次は大きな現場を任される様に日々の努力を惜しまずに頑張ります。



  

Posted by リスクベネフィット at 14:25Comments(0)

2016年06月22日

6回目の特殊清掃


鎌田です只今九州北部からの帰り道です。
特殊清掃は入社以来6回目です。今回の現場は管理会社の物件と言う事もあり家財はありませんでしたが、故人様がお亡くなりになられた際体液と血液が付着した畳だけがポツンと残っていました。その上、前に入った人が体液と血液を踏んだらしくあちらこちらに付いてます。私はその体液と血液を探して洗う指示を受けました。雨の音がぽつぽつ聞こえる中、スタッフ一同 黙々と作業をこなしました。



  

Posted by リスクベネフィット at 14:02Comments(0)鎌田の一言

2016年06月22日

この仕事が好きだ。


暑いですねぇ~木村です!
梅雨の暑さに参ってしまう。これが夏の暑さと違う所ですか?しかし泣き言を言っても仕方がありません!サウナやジムで汗を流すより仕事で汗を流すことの方が何倍も気持ちがいいです。ご依頼者様の事を理解して納得して頂いた時の感動!勝るものはありません。この感動を知らない方には是非とも味わっていただきたいと思います。やりがいです。



  

Posted by リスクベネフィット at 13:43Comments(0)木村の一言

2016年06月22日

力はあります。


大村です。
本日は静岡での作業です。女子の方が2名おられましたので、私は力がいる作業を致しました。今日は蒸し暑く大変でしたが、汗を気持ち良くかく事が出来ました。指示に従いメンバーが一致団結しての作業ですから、遣り甲斐を感じると共に、家の中がスッキリして行く様子をご依頼者様も笑顔で見てました。何と言ってもお客様の微笑みが力になった1日です。



  

Posted by リスクベネフィット at 13:22Comments(0)大村の一言

2016年06月22日

切ない・・


今日は木原です。
今回のお宅は長年お住まいになられて居たお家で思い出の品が沢山あります。一点一点確認をしながら、必要品か不要品か見定めて行く作業でした。ご依頼者様の大切な思い出の品です。私が間違って不用品の袋詰めをしてしまうと取り返しが付きません。緊張の連続です。私自身の事と思い一生懸命作業を致しました。その分取り置き品が多くなりましたが、後はご依頼者様に再度確認をして頂く事でご依頼者様も安心されると思います。私自身の事と思うと大変、切なくなりました。


  

Posted by リスクベネフィット at 12:57Comments(0)木原の一言

2016年06月22日

これが・・


渡辺です。連日の投稿で御座います!
入社、初めての特殊清掃現場です。故人様を偲びご依頼者様の不安を少しでも和らげたいと存じます。作業は社長の指示で始まりました。的確な指示に惚れ惚れ致します。私は残置物の分別を主にいたしましたが、昨日同様に神経を使います。ゴミの処理方法を勉強して居りますと分別の大切さが良く分かります。各市町村で財政も違いますし、状況も違います。今回は静岡県西部でしたので分別には厳しい所です。お客様のご迷惑にならない様にしっかりと作業を致しました。心のこもった仕事を心がけています。



  

Posted by リスクベネフィット at 12:21Comments(0)渡邉の一言

2016年06月22日

長老の気持ち。


瀬川です。お世話になっております!
昨夜大阪を後に西に走りました。九州北部の特殊清掃です。ご依頼者様は不動産会社で自社管理をしているアパートです。孤独死が発見されたのは2週間前との事です。管理をされているので家財撤去すみでしたが、臭いはかなりのモノです。お客様ご要望は臭い!との事でした。まずは強力オゾン燻蒸機タイガー&RB散水散布、オリジナル消臭剤噴霧をし、2時間後臭いは半減以下まで分解されてます。後は畳の梱包、床剥がし、そして特殊コーティング施工を行い、最後に仕上げのタイガーで出来上がると感じました。養生作業も抜かりなく行っています。施工は順調進み5時間の作業でした。臭気を確認後、納品です。お客様は当社の作業に驚かれ又、感心もしてくれました。有難うございました。

  

Posted by リスクベネフィット at 10:57Comments(0)瀬川の一言

2016年06月22日

大阪支社のスタート


西村です。大阪に来て20日が過ぎました。この20日間で九州地方の作業はこれで5件目です。仕事には色々なパターンがあります。特殊清掃、遺品整理、ゴミ屋敷清掃、細々とありますが、関東地方で勉強して来た事が大阪にきて生かされている様に感じます。さて話は変わりますが、本日は九州北部で特殊清掃を行っています。今回リーダーは池松さんですが、始動したばかりですので書類作成等は私が説明しながら作成致しました。みんな熱心に頑張っています。



  

Posted by リスクベネフィット at 10:30Comments(0)西村の一言

2016年06月22日

新人大村です。


ご挨拶申し上げます。新人の大村と申します。株式会社リスクベネフィットの一員としてゴミ屋敷清掃作業を行いました。私は人様のお役に立てればと、この会社を選びました。面接の折り社長の目標とするコンセプトをお伺いし、この会社で是非とも頑張りたいと、強く思ったのです。何も分からない人間ですが、先輩方の指導を受け社長の様な考えを持てる人物になるのが目標です。



  

Posted by リスクベネフィット at 09:56Comments(0)大村の一言