2017年06月02日
初めての火災現場作業
冨永です。
本日は火災現場での廃棄物の搬出作業になります。
マンション7階からの搬出作業なので、壁などに傷をつけないよう気を配り作業を行いました。
養生で使用したシートなどしっかりと袋に入れて持ち帰ります。
火災の現場を初めて見ての感想は普段、当たり前に使っている火が当たり前に過ぎる日常を一瞬にして変えてしまうんだなと思いました。
皆さん、火の元にはくれぐれもお気をつけ下さい。

本日は火災現場での廃棄物の搬出作業になります。
マンション7階からの搬出作業なので、壁などに傷をつけないよう気を配り作業を行いました。
養生で使用したシートなどしっかりと袋に入れて持ち帰ります。
火災の現場を初めて見ての感想は普段、当たり前に使っている火が当たり前に過ぎる日常を一瞬にして変えてしまうんだなと思いました。
皆さん、火の元にはくれぐれもお気をつけ下さい。

2017年06月02日
本日リーダーとしてしっかりと納品!
野村です。
本日は大阪の火災現場に仕事に来ています。
お部屋の煤がかなり酷く大変な現場でした。
新人新井さんにも養生のやり方を指導。
写真は洗濯機を運んでいる所です。
この後で一般廃棄物の業者様に運んでいただきました。
室内の清掃も行いあとはご依頼者様へと納品です。
今日も仲間の協力で仕事が上手くいきました。

本日は大阪の火災現場に仕事に来ています。
お部屋の煤がかなり酷く大変な現場でした。
新人新井さんにも養生のやり方を指導。
写真は洗濯機を運んでいる所です。
この後で一般廃棄物の業者様に運んでいただきました。
室内の清掃も行いあとはご依頼者様へと納品です。
今日も仲間の協力で仕事が上手くいきました。

2017年06月02日
搬出作業!
塚本です。
先週行った大阪火災現場にきています。
今日は廃棄物業者へ引き渡しの為、7階の扉から廊下やエレベーターのところを階の玄関先まで搬出作業のため
床を汚さないようにブールシートで養生をスタッフ4名で無事に片付ける事ができました。
午後は部屋の床掃除など家電をおろす作業を行います。

先週行った大阪火災現場にきています。
今日は廃棄物業者へ引き渡しの為、7階の扉から廊下やエレベーターのところを階の玄関先まで搬出作業のため
床を汚さないようにブールシートで養生をスタッフ4名で無事に片付ける事ができました。
午後は部屋の床掃除など家電をおろす作業を行います。

2017年06月02日
新人新井と申します!
新人新井です。
昨日までに新人教育を受けました。
今日初めて現場作業は火災現場の搬出・清掃です。
まずは運び出す前の通路・ホール・エレバーターなどの養生!
思いの外難しく、手間取ってしまいました。
シートのたるみを無くすこと、隙間を作らないことなど、様々な注意すべき点を知ることができたので、次に活かせたらと思います。

昨日までに新人教育を受けました。
今日初めて現場作業は火災現場の搬出・清掃です。
まずは運び出す前の通路・ホール・エレバーターなどの養生!
思いの外難しく、手間取ってしまいました。
シートのたるみを無くすこと、隙間を作らないことなど、様々な注意すべき点を知ることができたので、次に活かせたらと思います。
